新着情報

新着情報

AWS デジタル社会実現ツアー2023にスポンサーとして参加し、ブース出展を行います。

本イベントは、「地域創生を"さらに"一歩進めるには?」をテーマとし、デジタル田園都市国家構想を中心に、先進的な企業やスタートアップ、関係自治体や関係各省庁が、取り組みの中での経験や学びを共有する場となっております。

弊社のブースでは、AWSの活用方法をご紹介いたします。
弊社のサービスや、これまでの導入事例について展示いたします。
また、AWSの利用をご検討の方への相談も承っておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

こんな方におすすめ

  • 地域創生や社会課題解決に取り組んでいる、中堅・中小企業やスタートアップ企業の経営者
  • デジタル技術を活用し、新しいビジネスチャンスの獲得やビジネスの成長を目指すリーダー
  • 地域創生や社会課題解決にむけた活動を支援する、地方自治体や金融機関のリーダー

その他、AWS活用にご興味のある方は、お気軽にご来場くださいませ。

イベント概要

  • 名称:AWS デジタル社会実現ツアー2023
  • 会期:2023年9月5日(火)
       13:30 - 17:30 (受付開始 13:00)
  • 会場:ミッドランドスクエア ミッドランドホール
  • 住所:名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア オフィスタワー5F
       ( JR 名古屋駅 徒歩5分 地下鉄名古屋駅 徒歩1分 )

公式サイトはこちら。 



※ご入場にはお申込みが必要です。以下のバナーより、お申し込みをお願いいたします。



第3回 Japan IT Week名古屋 クラウド業務改革EXPOに出展いたします。

スマートグラス各種およびスマートグラス向けアプリケーション『WorQu』を展示いたします。
遠隔地業務効率化にお悩みのお客様には、特にご覧いただきたい製品となっております。
この機会にぜひ、実機をご体験ください。

他にも、話題のchatGPTと連携させて独自のAIチャットボットを開発中です。
ブースではデモ環境でお客様にもご体験いただけます。

展示内容詳細は、こちらをご参照ください。ご来場お待ちしております。

展示会概要

  • 名称:第3回 Japan IT Week名古屋 クラウド業務改革EXPO
  • 会期:2023年7月19日(水)~2023年7月21日(金)
  • 場所:ポートメッセナなごや
  •    〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
  • 小間位置:第1展示館 11-24
  • 主催:RX Japan株式会社


※ご入場には招待券が必要です。当日は以下のバナーより、招待券をご提示ください。



株式会社電算システムは、AWS認定資格の取得数が100を超える企業として、 アマゾンウェブサービス(以下AWS)より「AWS 100 APN Certification Distinction」に認定されました。

APN Certification Distinctionとは、AWSパートナーネットワーク(以下APN)企業のAWS認定資格取得数が、一定数に達することによりAWSより認定されるものです。

今後ともAPNパートナーとしてお客様向けにより質の高いサービスを提供し、企業・公共のDX支援に尽力して参ります。  

ニュースリリース:「AWS 100 APN Certification Distinction」に認定


第8回 名古屋ものづくりワールド 製造業DX展に出展いたします。

スマートグラスの展示や、スマートグラス向けアプリケーション『WorQu』の実演を行います。
遠隔地業務効率化にお悩みのお客様には、特にご覧いただきたい製品となっております。

またこの度、スマートグラス『EzARGO』の取り扱いを開始いたしました。
スマートフォン等につなぐ目元ディスプレイで、既存アプリを簡単にウェアラブル化することができます。

この機会にぜひ、実機をご体験ください。

他にも、AIチャットボット『WorQu for AI Answer』やAI-PoCなど、様々なDXソリューションを多数展示しております。

展示会にご来場の際は、お気軽にお立ち寄りください。

展示内容詳細は、こちらをご参照ください。ご来場お待ちしております。

展示会概要

  • 名称:第8回 名古屋ものづくりワールド 製造業DX展
  • 会期:2023年4月12日(水)~2023年4月14日(金)
  • 場所:ポートメッセナなごや
  •    〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
  • 小間位置:第3展示館 26-53
  • 主催:RX Japan株式会社


※ご入場には招待券が必要です。当日は以下のバナーより、招待券をご提示ください。



『WorQu for AI-PoC』のプロモーション動画をアップしました。

是非ご覧くださいませ。


【電算システム】WorQuチャンネル:https://www.youtube.com/@worqu8698

『WorQu for AI-PoC』とは?

『WorQu for AI-PoC』とは、AI導入にあたり一番時間を要する
 ・学習済AI作成
 ・AI活用(評価)
この部分の活用支援を行い、AIの専門家でなくてもAI活用体感ができる検証ツールです。

電算システムでは WorQu for AI-PoC の提供を通して
「誰でも」、「いつでも」、「簡単に」をテーマに、AIの民主化を目指します!

■製品サイトはこちら
https://www.dsk-newtech.com/products/aipoc.html

■お問合せはこちらまで
 Mail:dsk-aipoc@csb.densan-s.co.jp


『ご利用者様の声』ページに、フジテック様スマートグラス事例を追加いたしました。

フジテック様では、スマートグラスを用いた技術継承・生産性向上を目的に、スマートグラスをご導入いただいております。
導入の経緯や、現場で実際にスマートグラスを使用される方の声など、インタビューをまとめましたので、是非ご覧くださいませ。





IR情報は、以下のリンクよりご覧ください。

フジテック株式会社にてスマートグラス『Vuzix M400』を提供
〜技能継承や生産性向上を目的に、フィールド業務で本格導入・運用開始〜


第7回 Japan IT Week 関西 クラウド業務改革EXPOに出展いたします。

スマートグラス3機種の展示や、スマートグラス向けアプリケーション『WorQu』の実演を行います。
遠隔地業務効率化にお悩みのお客様には、特にご覧いただきたい製品となっております。
この機会にぜひ、実機をご体験ください。

他にも、AIチャットボット『WorQu for AI Answer』やAI-PoCなど、様々なDXソリューションを多数展示しております。

展示会にご来場の際は、お気軽にお立ち寄りください。

  • 会期:2023年1月18日(水)~2023年1月20日(金)
  • 場所:インテックス大阪
       〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
  • 小間位置:第4展示館 K4-50
  • 主催:RX Japan株式会社

ご入場には招待券が必要です。当日は以下のバナーより、招待券をご提示ください。



展示内容詳細は、こちらをご参照ください。 ご来場お待ちしております。


第5回[名古屋]スマート工場EXPOに出展し、スマートグラス3機種の展示や、スマートグラス向けアプリケーション『WorQu』の実演を行い、多くのお客様にご来場いただきました。 他にも、マルチAIチャットボット『WorQu for AI Answer』やAI-PoCなど、様々なDXソリューションを多数展示いたしました。



スマートグラス向け遠隔支援アプリ「WorQu Remote for glass」のアップデートを行いました。

<アップデート内容:WorQu remote for glass ver.2.3>

■ スマートグラス側
 ・通話中のマイク ON/OFF機能を追加
 ・通話中のライト ON/OFF機能を追加
 ・通話中のカメラ映像のズーム機能を追加
 ・通話中に「メニュー」が誤入力がされる事象の改善
  ⇒「メニュー」ボタンを「メニューを表示」に変更
   (RealWear HMT-1およびNavigator向け改修。変更自体はVuzix M400にも適用)

また機能追加に伴い、画面右のボタンが増加し、一部並び順が変更となっております。

■ パソコン側
 ・通話中のマイク ON/OFF機能を追加

<アップデート方法>

本メンテナンス終了後、WorQu起動時に最新バージョン取得の案内が表示されます。
こちらに沿って最新バージョンのインストールをお願い致します。
※インストールにはインターネット接続が必要となります。
※最新バージョンの取得にはご利用のスマートグラスに『WorQuインストーラー』アプリが
 インストールされている必要がございます。

本件についてご不明点等ございましたら、営業担当へご連絡いただけますと幸いです。

今後ともお客様のご意見をもとに、機能追加・改修を行ってまいります。
何卒よろしくお願いいたします。